透明アクリル板に吉祥文様をレーザー彫刻した 和室に合う 厳選ヒノキの 木製ティッシュケース

和テイスト満載のティッシュケース 
本体側面の材質は国産材の代表格ヒノキの中でも最良とされる、目の詰まった木曽檜の柾目を厳選しました。
これを「挽込み留め接ぎ」と言われる技法で、「四方転び」と言われるユニークな箱体にしております。
ティッシュの詰め替え方法は、補充が簡単で最後の1枚までストレス無く使える様、独自の仕組み(上蓋ケンドン方式)を採用しております。
その上蓋にはティッシュの残量が視認できるよう透明アクリルを採用し、さらに、和の「吉祥文様」をレーザー彫刻しました。

矢絣
弓矢の矢羽根を図案化した文様です。吉祥文様として、様々な意味が込められています。

  • 魔除け: 矢は古来より魔を祓う力があると信じられており、破魔矢と同じように邪気を払う意味があります。
  • 目標達成・成功: 矢が的を射る様子から、目標達成や成功を象徴する意味も持ちます。
  • 出戻り防止: 「一度放った矢は戻らない」ことから、江戸時代には娘が嫁ぐ際に「出戻らないように」という願いを込めて、矢絣の着物を持たせる風習がありました。

青海波
扇状の波が幾重にも重なり合うように描かれた、美しい文様です。古くから吉祥文様として愛され、様々な意味が込められています。

主な意味

  • 末広がり: 扇形が末広がりであることから、未来永劫の繁栄や、子孫繁栄を願う意味が込められています。
  • 平穏無事: 静かで穏やかな波のように、平穏無事な暮らしが続くようにとの願いが込められています。
  • 永遠の幸福: どこまでも続く波のように、永遠の幸福が続くようにとの願いも込められています。

**仕様**
サイズは260×150×70ミリ(幅×奥行き×高さ)
箱なしティッシュ専用です。
本体側面は木曽檜の柾目、仕上げは<OSMO>ウッドワックス仕上げ
上蓋は厚さ3mm透明アクリル板

A=矢絣
B=青海波
の2種からお選びください

***お手入れ***
上蓋、本体ともウェットティッシュをお使いください。
本体についてしまった汚れ、シミなどは一度 食器洗い用の中性洗剤をお試しください。
それでも取れない頑固な汚れや傷などはサンドペーパー(#240→#400)でサンディングした後<OSMO> ウッドワックスクリアーを塗布しますと綺麗に蘇ります。
<OSMO> ウッドワックスクリアーについては弊社でも小瓶で販売出来ますのでお問い合わせください。

****作者からの推し****
伝統技法と吉祥紋様が相まって、和室 和の商業空間に合う和風デザインだと思います。お茶席や和食店などにいかがでしょうか?

ご購入はこちら↓

この商品に関する読み物はこちら
上蓋を倹飩(ケンドン)方式にしたら、俄然、使い勝手が良い事に気づいた四方転びのティッシュケース

日本家屋の襖や障子、あれの外し方(はめ方)ってご存知ですか?そう、襖の両端を掴んで、一旦上に持ち上げ、下側を溝から外し、そのまま手前に引いて上側も外す、、、あ…