使い方は自由! タイルを底板にした 小皿

異なる素材のハーモニー
弊社製品「契り(実)がアクセントのカフェトレイ」と同様「挽込み留め接ぎ」でフレームを組み、底板に10センチ角半磁器タイルをはめ込みました。
タイルの艶やかな輝きと、木の温もりが見事に調和した、シンプルながら味わい深いデザインです。

使い方はあなた次第
便宜上「小皿」としましたが、お気に入りのアクセサリーや文房具をディスプレイして、自分だけの特別な空間を演出してみてはいかがでしょうか。
もちろん、小皿として、食卓の見栄えをワンランクアップさせてくれる名脇役として、テーブルコーディネートに大活躍してくれる事まちがいありません。
注;液体を溜める事はできません。

**仕様**
サイズは130×130×26ミリ(幅×奥行き×高さ)
フレーム:天然木、ヒノキ又はウォールナット
底面: INAX製の100角半磁器タイル
接着剤:タイトボンドⅢ[FDA認可*1]
塗装(フレームのみ):オスモウッドワックス(食品衛生法:器具・容器包装規格(370号)に適合)

***お手入れ***
水洗い可能ですが、食器洗い機での洗浄やつけ置き洗いはできません。水洗い後速やかに水分をお取りください。
使用(洗浄)を繰り返して、表面にざらつきを感じる場合はオスモウッドワックスを再塗布していただく事で綺麗に蘇ります。

****お客様からの声****
「アクセサリートレイとしても使っています。とてもおしゃれで気に入っています!」
「木とタイルの組み合わせが素敵です。お茶席で菓子皿として使ったら、場が和みました」


ご購入については、お支払い方法の多様性・セキュリティー面での安全性の観点から専用サイト(BASE)のご利用をお願いしております。別ウインドゥで開きますが、そちらも弊社の運営サイトですのでご安心ください。


この製品に関連するエピソードはこちら
人類初の陶磁器に想いを馳せながら、僕はウッドフレームにタイルをビルトインしたのでした

タイルとは英語ではtileと書き、その語源はラテン語のテグラ tegulaで、物を覆うという意味です。タイルは、この語源のとおり、建物の壁や床を覆う陶磁器製の建築材料の…